aの発音だいたいアとエの間の音説

f:id:yoshihazama:20200224145337p:plain


むかし小学校の総合学習の時間で

「みなさ~ん、『あ』から始まる場所の名前を言ってみて~」

という謎企画があったんですが(一体何の授業だったんだろな、あれは)

友達がみんなアメリカ!とかアフリカ!とか答えていた中、自分は

 アマガサキ!

 と答えて周囲の注目を独り占めしたYossieです。

質問の答えとしては間違ってはいなかったでしょう。

(Oops, 地元がバレる・・・)

 

さて、日常生活でアルファベットのaから始まる単語をどのくらい使っていますか?

そしてそのaをどんな風に発音していますか?

  • 朝 How are you? から始まり
  • 連呼する Thank you.
  • 1度に言い切れないから追加、追加、、、の意図で会話中に登場する and~
  • ちょっとトイレ!はI'll be back! (表現はいろいろあるが)
  • 自己紹介で使わないわけにはいかないJapan
  • 買い物でレジでは Can I pay in cash?と尋ね
  • 別れ際にはHave a good one! 
  • 運転中、道に迷ってGoogle map に対して"Gas station near me"

この中でareとstation以外は単語中のaを /æ/ で発音します。

学校でアとエの間の音ですよと教えられるあれです。

アの口のままエと言いなさいという人体の構造を無視したとんでもない発音法・・・。

体育教師もそんな無茶は言わないぜ!

 

この他にも会話のレパートリーが増えてくると頻度が増えてくる

happy, example, after, answer, last  とか。

 

さらに自由度が増すと

happen, narrow, valid, pass, man, fast, fact,  なんかも使いだす。

 

辞書を見るとみんな /æ/ なんですよね。

英単語のaの音ってa, æ, ʌ, ə, ei などいろいろあるので話しながら迷っちゃうシーンもあるのですが、最近気づきましたよ。半分以上は æじゃないか、と。

 

日本語のひらがなって読み方1つなのでそれに比べたら英語はなんて覚えにくい言語なんでしょう!(絶望)これだから英語が苦手で・・・

 

まぁでも逆の立場を考えると、日本語を学び始めた外国人が、

「生」という漢字を見て

セイ, ショウ, ナマ, キ, イきる, ハえる, ウまれる と読み方が単語ごとに変化することを誰が想像できるでしょうか。

 

ということで、こういったことは言語あるあるかもしれません。自分の母語が他国の人からどう映るかが一見わかりにくいだけで。とにかく、使って使って覚えましょう。私流のやりかたはそうです。

 

最後に、兵庫県尼崎市はいいところです。

ちなみに発音記号はæではありません、aです。